1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千代ヶ丘チャレンジャーズ | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 7 |
下麻岡 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
【投手】
タイキ 5回 投球数58 被安打5 四球0 死球0 奪三振3
タイチロウ 2回 投球数36 被安打1 四球1 死球0 奪三振2
【先発メンバー】
打順 |
守備位置 |
名 前 |
交 代 |
1 |
サード |
タイチロウ |
6回裏-ピッチャー |
2 |
ショート |
コウエイ | 6回裏-サード |
3 |
キャッチャー |
リュウ |
|
4 |
レフト |
ユウ | 6回裏-センター |
5 |
ファースト |
ノゾム | |
6 |
セカンド |
シンノスケ | 6回表-レフト |
7 |
センター |
レイ | 6回裏-ショート |
8 |
ライト |
ケイト | |
9 |
ピッチャー |
タイキ |
6回裏-セカンド |
【1回表】
初回、先頭タイチロウ四球を選び、すかさず盗塁、その後パスボールの間に3塁へ好走塁。いきなりノーアウト3塁のチャンス。
ここで、2番コウエイ、3-2からの6球目をレフト前にクリーンヒット、1点先制。(1-0)
続くリュウが死球、ユウが内野安打、続くバッターが倒れ1アウト満塁。続くシンノスケがスクイズを決め、1点追加。(2-0)
なおも、1アウト満塁のチャンスにバッターレイ、5球目をキレイにセンター前に弾き、2点追加。(4-0)
この回、打者一巡の猛攻により幸先よく4点先制。
【1回裏】
1アウトからヒットを許すも、ショートゴロをコウエイが好捕、自らベースを踏み1塁へ送球。ダブルプレーにより初回無得点。
【2回表】
3者凡退。
【2回裏】
1アウトからヒットを許し、1アウト2塁。続くバッターの時、ヒットエンドランを試みるも、キャッチャーリュウがフライを好捕、その後落ち着いて2塁へ送球し、1回に続きこの日2回目のダブルプレー成立。
【3回表】
この回、1アウトからノゾムのレフト前クリーンヒットにより出塁、すかさず盗塁を決め、相手のパスボールの間に3塁進塁。
1アウト3塁のチャンスを作るも後続が倒れ、この回無得点に終わる。
【3回裏】
2アウトからヒットを許すも、後続を抑えこの回も無得点。
【4回表】
2アウトから、1番タイチロウがレフト前ヒットで出塁。すかさず、2盗、3盗を決め、2アウト3塁のチャンスを作り、続くコウエイはバットの芯で捉えるも、相手ショートの正面をつき惜しくもアウト。この回も無得点。
【4回裏】
先頭バッターにヒットを許し、外野がこれを後逸し、バッタランナーは一気に3塁へ。ノーアウト3塁のピンチ。
続くバッターにセンター前に落ちるポテンヒットを許し、1点を返される。(4-1)
次打者を三振で抑えるも、送球エラー・盗塁を許し、1アウト3塁のピンチを招く。続くバッターにファウルで7球粘られ、投じた11球目、最後はタイキが投げ勝ち、セカンドフライ。この回のピンチを1点で抑える。
【5回表】
この回先頭のリュウ、相手のエラーにて出塁し。続くバッターが四球・死球にてノーアウト満塁のチャンスにバッター:シンノスケがこの日2本目のスクイズを決め、1点追加。(5-1)
続くレイの内野ゴロの間に、3塁ランナー:ユウに続き、2塁ランナー:ノゾムが好走塁みせ、2点追加。(7-1)
2アウトからケイト四球を選ぶも後続が倒れチェンジ。
【5回裏】
タイキ、この回もテンポ良く3者凡退に抑える。
【6回表】
1番からの好打順、先頭タイチロウがセンター前ヒットにて出塁、この日4個目の盗塁を決め、ノーアウト2塁。続くコウエイの送りバントで1塁への送球の間に、2塁ランナー本塁を狙うもタッチアウト。続くバッターが相手のエラー、四球で出塁するも後続が倒れ、この回無得点。
【6回裏】
この回からピッチャー交代。タイキ→タイチロウ
タイチロウ、2アウトから四球を許すも後続を抑え、この回無得点。
【7回表】
3者凡退。
【7回裏】
最終回、1アウトから内野安打を許し、エラーも重なり1点を返される。(7-2)
続くバッターを2者連続三振に抑え、ゲームセット!!(7-2)