1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
西生田キングス | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 7 |
千代ヶ丘チャレンジャーズ | 0 | 2 | 7 | 0 | - | 9 |
【投手】
タイキ 2回 投球数32 被安打2 四球0 死球0 奪三振0
タイチロウ 1回 投球数35 被安打2 四球3 死球0 奪三振1
リュウ 2回 投球数42 被安打2 四球2 死球0 奪三振1
【先発メンバー】
打順 |
守備位置 |
名 前 |
交 代 |
1 |
サード |
タイチロウ |
3回表-ピッチャー、4回表-サード |
2 |
ショート |
コウエイ | 3回表-サード、4回表-ショート |
3 |
キャッチャー |
リュウ | 4回表-ピッチャー |
4 |
レフト |
ユウ | 3回表-センター、4回表-ファースト |
5 |
ファースト |
ノゾム | 4回表-キャッチャー |
6 |
セカンド |
シンノスケ | 3回表-レフト |
7 |
センター |
レイ | 3回表-ショート、4回表-センター |
8 |
ライト |
ケイト | |
9 |
ピッチャー |
タイキ |
3回表-セカンド |
【1回表】
初回、ノーアウトから先制を許し、なおもノーアウト2.3塁のピンチからライト前ヒットかと思われたが、ライト:ケイトのファーストへの好返球にてライトゴロで1アウトを取る。後続を抑えるもこの回3点の先制を許す。(3-0)
【1回裏】
初回、先頭タイチロウ四球を選び、すかさず盗塁、その後コウエイも四球を選ぶ。その後ダブルスチールを決め、初回の相手と同じノーアウト2・3塁のチャンスを作る。
ここで、3番リュウの当たりは強烈なショートゴロ。あたりが良すぎ、ランナー還れず、後続も倒れこの回無得点。(3-0)
【2回表】
ピッチャー:タイキ、テンポ良く3者凡退。攻撃にいいリズムを作る。
【2回裏】
この回先頭のシンノスケ、センター前へのヒットにて出塁。続くレイが四球を選び、ノーアウト1・2塁。ここで8番ケイト、サード線への絶妙なバントヒット、ノーアウト満塁の絶好のチャンス。後続が倒れ、2アウト満塁。ここで、2番コウエイのあたりは、サードへの内野安打。2塁ランナー、レイもホームに還り2点。後続が倒れ、この回2点を還す。(3-2)
【3回表】
ピッチャー交代:タイキ→タイチロウ
立ち上がりを責められ、四球・長短打にてノーアウトから3点を許す。なおも、ノーアウト2塁のピンチを迎えるも、後続を抑え、この回3点で抑える。(6-2)
【3回裏】
1アウト後、ノゾムがセンター前ヒットにて出塁。その後、2盗、3盗を決め、1アウト3塁。続くシンノスケが四球を選び、すかさず盗塁し、1アウト2・3塁。ここで相手バッテリーエラーの間に、2人が還り2点を還す。(6-4)
その後2アウトになるも、ここからケイト、タイキが四球を選び、ワイルドピッチの間に進塁し、2アウト2・3塁。
ここでバッターはタイチロウ。カウント3-2からの6球目を弾き右中間を破る、2ベースヒット。2人が還り同点。(6-6)
続く、コウエイが四球を選び、相手バッテリーのエラーもあり、再び2アウト2・3、逆転のチャンス。
ここでバッターはリュウ。カウント1-1からの3球目。打った瞬間に分かる、特大の左中間フェンスオーバーの逆転3ランホームラン!
この回打者一巡の猛攻をみせ逆転に成功。(6-9)
【4回表】
ピッチャー交代:タイチロウ→リュウ
この回先頭を味方エラーにて許す。ノーアウト1塁。ランナーが2塁盗塁を狙うも、キッチャー:ノゾムの好送球にてアウト。嫌な流れを断ち切る。その後ランナーを許すも、後続をピシャリと抑えこの回無得点。(6-9)
【4回裏】
この回、簡単に2アウトを取られるも、続くレイが四球を選ぶ。自慢の足ですかさず盗塁、送球がそれる間に3塁へ進む。
追加点のチャンスを迎えるも後続が倒れ、この回無得点。(6-9)
【5回表】
バッテリーエラーの間に1点を返されるも、後続を抑え、ゲームセット!(7-9)