1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
千代ヶ丘チャレンジャーズ | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 6 |
栗木ジャイアンツ | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1× | 7 |
麻生区大会最後の頂上決戦、相手はいつもの栗木ジャイアンツさん。
初回、1死からノゾムの内野安打、続くレイが四球を選び、4番リュウのレフトへヒットにて1点先制。(1-0)
先発はリュウ、相手打線の打者一巡の猛攻により5点を失い、続く2回にも1点を失い、ここでピッチャー:リュウ→ノゾムに交代。(1-6)
続く3回、この回打順よく1番タイチロウから。粘った末、レフト前ヒットにより出塁、すかさず盗塁を決め、2番ノゾムのレフト前ヒットにて1点を返す。続くレイの進塁打にて1死3塁とし、4番リュウのセンター前ヒットにてこの回もう1点返す。(6-3)
3回裏、ピッチャーノゾム3人でリズムよく抑え、味方の反撃を待つ。
すると4回、2死から、タイキ四球を選び、続くタイチロウが初球を狙い2ランホームラン、興奮冷めやらぬ中、続くノゾムも初球をとらえ2者連続のホームラン(ノゾム自身2試合連続)でついにこの回同点に追いつく。(6-6)
試合は同点のまま進み、時間制限により6回、特別延長(タイブレーク:ノーアウト1・2塁より開始)。
6回表、ノーアウト1・2塁から開始も、相手の好守に阻まれ無得点に終わる。
その裏、得点を許し、サヨナラ負け。。(6-7)
5点差から追いついた千代チャレ、ジャビット大会決勝同様のタイブレーク、両チーム一歩も譲らずレベルの高い素晴らしい試合だった。
残り「川崎市記念大会」、延期となった「たまなみ大会」、両大会優勝して締めくくろう!!